¥8,580 (税込)
日本有数の刃物の街、岐阜県関市の長谷川刃物さんで作られた、切れ味抜群の小ばさみに、高貴な光沢を放つ漆と金蒔絵を施しました。
朱塗りは、おめでたい色とされる朱色の漆を塗り、華やかさの中に凛とした落ち着きが感じられます。
天然の漆ならではの微妙な色の変化が楽しめ、年月を重ねるごとに味わい深く美しい艶があらわれます。
漆独特のなめらかな質感が手にしっくりなじみ、使うほどに愛着が増していきます。
小ばさみは、職人が一つひとつ刃の噛み合わせを調整し、鋭い切れ味に仕上がりに。
刃先が細いので、こまかい作業に使いやすく、クラフト用・手芸用どちらにもおすすめです。
落ち着きのある本革のケースと、金銀の房を付け、より華やかなはさみになりました。
付属のクリーナークロスでお手入れしていただくことで、漆の光沢がよみがえり、いつまでも大切に使っていただけます。
【江原漆工所】愛知県名古屋市
愛知県名古屋市にある1970年創業の漆工所。
主に寺院や家庭用の仏具、厨子などの漆塗りや製作をしています。
昨今では、仏具以外にもさまざまな漆塗り作品の企画や製作をしています。
【長谷川刃物】岐阜県関市
日本有数の刃物の町、岐阜県関市にある 1933年創業の刃物メーカー。
その歴史で培われた卓越した技術と豊富な知識から生まれる商品には、確かな品質と他にはない心地よい切れ味があります。
※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります
全長 | 105mm |
刃渡り | 25mm |
幅 | 53mm |
厚み | 9mm |
残り在庫3個